法人名 | 社会福祉法人桜虹会 |
---|---|
住所 | 〒738-0203 広島県 廿日市市 友田799-1 |
理事長 | 丸山 文枝 |
事業所 | にじのえき(就労継続支援B型) 広島県廿日市市友田799-1 TEL:0829-74-3030 FAX:0829-74-3030 さくら作業所(就労継続支援B型) 広島県廿日市市平良1丁目2-44 TEL:0829-31-5009 FAX:0829-31-5009 コーヒーショップあんず(就労継続支援B型) 広島県廿日市市新宮1-13-1あいプラザ内 TEL:090-2293-0999 ハナミズキ(就労継続支援B型) 広島県廿日市市平良1-19-22 TEL:0829-59-1281 FAX:0829-59-1281 |
1995年6月 | 精神障害者の一家族が私財を投じて共同作業所を設置することを決意 |
11月 | 地域住民15名により「佐伯・佐伯障害者にやさしいまちづくり推進協会(通称にじのまち) 」設立、作業所の運営にあたる |
1996年3月 | 小規模作業所「にじのえき」を開所 |
5月 | 小規模作業所「さくら作業所」を開所 |
2002年4月 | 社会福祉法人「桜虹会」設立 初代理事長に伊藤百枝氏就任 小規模通所授産施設「にじのえき」として事業開始 小規模通所授産施設「さくら作業所」として事業開始 小規模作業所「コーヒーショップあんず」が開所 |
2007年4月 | 「コーヒーショップあんず」が地域活動支援センターとなり法人に加わる 「さくら作業所」が地域活動支援センターに変更 |
10月 | 特定相談支援事業・一般相談支援事業「さくら相談支援事業所」を開所 |
2008年10月 | 「さくら作業所」「コーヒーショップあんず」が就労継続支援B型事業所に変更 |
2011年4月 | 「にじのえき」が就労継続支援B型事業所に変更 |
2012年6月 | 就労継続支援B型事業所「ハナミズキ」を開所 |